五月祭

私の母校の学園祭である五月祭に行ってきました。

学生時代に所属していた、東京大学ピアノの会と東京大学フィルハーモニー管弦楽団の演奏会に顔を出してきました。どちらも大盛況で、喜ばしい限りです。
本郷キャンパスを歩くのもずいぶん久しぶりだったのですが、変わっているところもあり、変わらぬところもあり、だけどやはりここが自分の母校なのだなあと、少し涙ぐみながら懐かしんできました。愛すべき我が学び舎です。

IMG_1784henIMG_1776hen

TIAAヌーベルバーグ2015本番

私はグリーグのピアノ協奏曲のソリストとして参加させていただいた、TIAAヌーベルバーグ2015が無事に終演いたしました。

反省点は多々あるものの、1楽章のカデンツァの鬼気迫る感であったり、2楽章の繊細な歌い方、3楽章冒頭の躍動感など、私らしくのびのび弾けた部分もあったので、良しとします。特にppの音色についてはここ1年くらいかけて研究と改善を繰り返してきた部分でもあったので、お客様から終演後に、「どんなタッチで弾けばあんな優しい音色が出るの!?本当に美しかった!!」と言っていただけて、とても嬉しかったです。

指揮者のエレリ先生、オケの皆様、志村さん始めスタッフの皆様、そして何より会場に足を運んでくださったたくさんのお客様、本当にどうもありがとうございました!

n152185henn152234hen
n152237henIMG_1805hen
IMG_1812hen

TIAAヌーベルバーグ2015

もうすっかり初夏のような気候ですね。昼間に外を歩いていると汗がにじんでしまいます。
さて、演奏会のお知らせです。気付けば本番まで一ヶ月を切ってしまいました。

■2015/5/23(土) 18:30開演(18:00開場)
会場:日暮里サニーホール
TIAA Concerto ヌーベルバーグ2015

◆出演
指揮 スティーヴェン・ドミニク・エレリ
ソリスト 新妻友機 他
東京国際芸術協会管弦楽団

◆プログラム
グリーグ ピアノ協奏曲イ短調 他

◆チケット
前売り4,000円 当日4,500円 全席自由

◆主催
東京国際芸術協会

1505230115052302

今回はTIAA管弦楽団の皆さんとグリーグのピアノコンチェルトを共演させていただきます。他にもたくさんの有名なコンチェルトが一度に聞ける、なかなか無い公演だと思います。ご都合よろしければぜひいらっしゃってください!
チケット等のお問い合わせはcontactのページより承っております!

また、公演に先立ちまして、私のインタビューが「Vivace 5月号」に掲載されました。
c38014e39f3a1e763f6b885a9594b161hen

こちらにも記事を引用させていただきます!

(Vivace 2015 5月号 vol.95
TIAA協奏曲ヌーベルバーグ ソリストインタビュー
「新しき波」より)

―今回のコンサートに向けての抱負を教えてください。
 このたびはTIAA管弦楽団の皆様との共演の機会を頂けたこと、とても嬉しく思っております。お客様一人ひとりの心に届く演奏ができるよう、精一杯がんばります。

―あなたにとって音楽とは何ですか。
 私にとって音楽はある種の言葉のようなものです。世の中にはどんな言語でも語ることのできないものがたくさんあって、そんなとき私は音楽の力を借りて、語り得ぬ何物かを表現しようとします。以前、「正しい」演奏とはどのようなものか悩み袋小路に迷い込んでしまったことがあったのですが、そんなものはないんだ、もっと自分自身の言葉で歌っていいんだ、と気付いたとき、私はようやく自由になることができました。

―ご自身の演奏される曲の聴き所などを教えてください。
 グリーグはノルウェーを代表する作曲家で、このピアノ協奏曲は彼の最高傑作として広く親しまれています。本作にはシューマンの影響が強く見られ、ドイツの伝統的でアカデミックな書法に準拠していながら、北欧の民族的な響きや彼の天性の叙情性が色濃く発現しており、それらが極めて高い水準で見事に融合していることに本作の魅力があります。北欧の大地やフィヨルドを思わせる壮大な部分と、静謐の中でノスタルジックに歌われる内面的な部分との対比を楽しんでいただけたらと思います。

「熱狂の日」

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンに行ってまいりました。
IMG_1771hen

ホールではバッハコレギウムジャパンによるバッハのカンタータを。麻布の先輩で音楽家として世界的に大活躍されていらっしゃる鈴木優人さんとお父様の鈴木雅明さんの共演を聞くことができました。
また、昨年ラフマニノフを共演したアビアント交響楽団の指揮者であるところの内藤くん率いる「おんがくしつトリオ」の野外コンサートも楽しませていただきました。
IMG_1773henIMG_1775_pphen